新サイトを立ち上げました!

https://hanalabsite.com/

謹賀新年 
新年明けましておめでとうございます!
昨年から準備を進めてまいりました、新サイトを立ち上げました。https://hanalabsite.com/
日本も中国もBeyoud 5Gに向けて着実に準備を進めてきているため、
Latest trends of 5G & Beyond 5G、5G & Beyond 5Gの最新動向とネーミング致しました。
2023年からは新しいサイトを中心に継続更新していく予定です。

新しいサイトは、記事が増えても見やすいデザインを目指しての制作と、2019年6月以降の記事内容の移行もあり、思った以上に時間がかかりました!
より検索しやすいようにデータベース化も試みましたが、次の目標となりました。

新しい年とともに、より良い研究を目指して日々積み重ねて精進していきたいと思います。
何卒、引き続き宜しくお願い申し上げます。

華金玲
2023年1月吉日

中国初の企業向けローカル5G免許取得

https://mp.weixin.qq.com/s/T_esXjoaypu5vGrteTKJrw

11月16日から17日に行われた「中国5G発展大会2022」で鄔賀銓氏は上海商用飛行機有限責任公司(上海商飛)が工業情報化部(MIIT)より中国初のローカル5G免許を取得したと発表した。今回、上海商飛が取得したのは5925―6125MHzと24.75―25.15GHzの工業無線専用周波数帯域である。上海商飛はこの専用帯域で専用モードを採用し、社内専用のローカル5Gネットワークの構築と設置、改造などについて、関連サプライチェーンメーカーと調整を行っている。

引用:
https://mp.weixin.qq.com/s/T_esXjoaypu5vGrteTKJrw

日中国交正常化50年シンポジウムで王毅力氏が「山川異域、風月同天」を引用

http://switzerlandemb.fmprc.gov.cn/wjbzhd/202209/t20220912_10765250.shtml

9月12日、中華人民共和国駐日本国大使館、日本経済団体連合会が主催した「日中国交正常化50周年記念シンポジウム〜初心を忘れず 未来を切り開く〜」に中国の王毅(おうき)国務委員兼外相が挨拶した。

王毅(おうき)国務委員兼外相は、中国の人々の心に深く刻まれている言葉の一つ、「山川異域、風月同天」を引用して、中国と日本は「山川、域を異にすれども、風月、天を同じゅうす」と強調した。

「山川異域、風月同天」とは、日本の古典である鑑真和上の伝記『唐大和上東征伝』からの引用で約1300年前の漢詩、「山川、域を異にすれども、風月、天を同じゅうす」、離れていても繋がっているという意味だ。新型コロナウィルスが中国武漢で爆発的に感染していた時に、日本から多くの救援物資が送られ、多くの中国人たちを勇気づけた。当時、救援物資が入った梱包箱には「武漢加油(武漢頑張れ)」などの励ましの言葉が書かれているものが少なくなかったが、特にこの「山川異域、風月同天」が貼られた画像が中国のソーシャルメディアで大きな感動を呼んだ。日本のHSK(中国語検定試験)事務局が送った救援物資の箱に書かれていた。

中国人たちは、その感謝の気持ちを忘れないようにと周りにも言い続けている言葉だ。日本からの支援が中国の人々の心に深く刻まれているしるし、日本と中国の絆の象徴になっている言葉の一つとして中国で知られている。

引用:
http://switzerlandemb.fmprc.gov.cn/wjbzhd/202209/t20220912_10765250.shtml
https://mainichi.jp/articles/20220912/k00/00m/010/206000c
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220912/k10013814881000.html
https://www.asahi.com/articles/ASQ9D5VMVQ9DUHBI02P.html?iref=pc_photo_gallery_bottom

日本自建5G专网发展:684个企业自建基站,91家执照运营(2022年2月最新数据)

据通信产业网消息,日本企业用户自建5G专网已建成684个专网基站,已有91家企业机关机构取得正式运营执照。

引用:
http://www.ccidcom.com/wuxian/20220401/xUqz4sWggwPHwmotq193g8s79jbig.html
https://t.cj.sina.com.cn/articles/view/1708813312/65da6c00019010vbf
https://www.163.com/dy/article/H3RLHKN30511CSHM.html
https://go5g.go.jp/sitemanager/wp-content/uploads/2020/10/220228-ローカル5G免許人等一覧.pdf

中国初のローカル5Gが登場、5.8GHzNR-U技術利用

https://m.thepaper.cn/baijiahao_16287295

中国甘粛省蘭州市にある蘭州東変電所が自らローカル5Gネットワークを構築し、稼働開始した。5.8GHzNR-U技術を用い、NR-U基地局とコアネットワークなどの専用設備によって実現したという。

通信事業者運営のパブリック5Gスライス技術で実現するバーチャルネットワークに比べて、蘭州東変電所のローカル5Gネットワークは帯域、ネットワーク、端末全て専用設備であり、全ての端末まで自社内でコントロール可能であると発表されている。

2002年工業情報化部の条例によると、5725–5850MHz帯域はポイントtoポイント、ポイントtoマルチポイントスペクトラム拡散通信システム、高速ワイヤレスローカルエリアネットワークなどの無線局 、ブロードバンドワイヤレスアクセスシステム、Bluetooth関連機器、および車両ワイヤレス自動識別システムの共通周波数帯域として指定されている。使用にあたり、無線管理局への届出を義務付けられており、使用料金は40元(約680円)/MHzとなっている。

2021年に交付した工業インターネットとIoT無線周波数使用指南でもローカル5G専用周波数帯域を発表していない。

引用:
http://www.cnenergynews.cn/dianwang/2022/01/26/detail_20220126116681.html
https://m.thepaper.cn/baijiahao_16287295
https://shupeidian.bjx.com.cn/html/20220120/1200446.shtml
https://www.miit.gov.cn/zwgk/zcwj/wjfb/qt/art/2021/art_9b8e1e5711c54cec9ca0cda73ac36c40.html

世界通信事業者の非伝統業務サービス収入比率(GSMA 2020年データ)

中国通信産業網がGSMAのデータを引用して世界通信事業者の非伝統業務サービス収入比率を整理した(2020年分)。

世界平均は24%であるのに対して、中国電信は22%、中国聯通は17%、中国移動は12%であった。ソフトバンクが41%でトップ、KDDIは25%、NTT Docomoは22%になっていた。

引用:
https://mp.weixin.qq.com/s/9iTU_mItxGE_QJWcmV3KCg

次は北京だ!中国聯通社通信保障メンバーのTOKYO2020参加前後

7月6日、中国聯通冬オリンピック組織委員会のメンバー3人が中国聯通を代表して、国際オリンピック委員会IOCプロジェクトで来日し、NTTの現場スタッフとしてTOKYO 2020に関わった。中国聯通社のWechat公式アカウントがその詳細をアップした。

出国から中国帰国までのTimeline

一年前、TOKYO 2020に関われることを知った時は喜んだ。

一年後の今日(7月6日)、いざ出発となって複雑な心境だ。
(帰ってきたらまずは21日間の隔離休暇がもらえるからと3人で苦笑いしながら)

西安国際空港の出国チェックインカウンターがただ一つ空いている中、10人足らずの人たちに紛れて手続きし、日本入国アンケートを受け取った。

3400キロの距離、北京から西安、さらに西安から東京へと、48時間かけてやっと東京成田空港に到着した。

入国検査は5時間かかるそうだが、入国するにはもっとかかると聞かされた。

14日間の隔離

東京組織委員会のテクノロジーチームに入り、私たちが3人がそれぞれ国立競技場、国際放送センターとオリンピック選手村に配属された。

さまざまの現場でTokyo 2020をこの目で見て関わった。
今回のTokyo 2020では競技数最高の33競技339種目、計750試合が42の会場にて行われたが、724試合が無観客だった。

中国帰国して21日間の隔離期間

北京冬オリンピックまで200日弱

中国聯通の準備作業も最終段階に入っている!次は北京だ!私たちの番だ!

引用:https://mp.weixin.qq.com/s/U75gQiGR6zfUBCSfyssBvQ

中国「5G+電子政府」応用ケース20件

中国の「5G+電子政府」の応用について既に20件確認できているという。

50平方メートルの料理屋でも政府の7つの部門、30部以上の書類提出… …
新生児の出生証明でも5つの部門、20部以上の書類提出… …

というのが過去形になりかけている。


2020年12月30日、中国移動の5G専用網を利用した深圳市坪山区電子政府アプリケーションが起動した。坪山区5G電子政府専用網は中国初の5G電子政府専用網、個人ユーザー向けの5G専用網としても国内初であり、通信速度も確認できたという(画像1)。

2021年6月、広東省台山市行政サービスセンターに5G「電子政府小屋」も登場し、この小屋から税務、不動産、社会保険、市民監督など6つの部門35項目の問い合わせ業務に対応できている(画像2)。

2021年7月5日、広州市南沙区電子政府サービスデータ管理局で「広州市南沙区電子政府サービスセンター5Gカバレッジ通報会」を開催し、5Gを利用した電子政府サービスをスタートした(画像3)。

海南省海口市では、社区を拠点とした電子政府サービスの展開に取り組み、オンラインで「0足労」、オフラインで「1足労」を掲げている。つまり、社区にて全ての行政サービスを受け付け、「全日、近所、スマート、非対面」を実現しているという(画像い4)。

画像1
画像2
画像3
画像4

引用:
https://mp.weixin.qq.com/s/08fgV3_TsxOw6e8HcrbzsA

中国でローカル5Gのような専用周波数の検討はない?!『工業インターネットとIoT無線周波数使用指南(2021年版)』に関する通知

6月1日、中国工業情報化部(MIIT)より「『工業インターネットとIoT無線周波数使用指南(2021年版)』に関する通知」が公布された。

https://www.miit.gov.cn/zwgk/zcwj/wjfb/qt/art/2021/art_9b8e1e5711c54cec9ca0cda73ac36c40.html
https://www.miit.gov.cn/zwgk/zcwj/wjfb/qt/art/2021/art_9b8e1e5711c54cec9ca0cda73ac36c40.html

ポイント1:5G公衆移動通信網をメインとし、その他をサブとする

通知では、「公衆移動通信」と「専用移動通信」の表現を用いながら、
「工業インターネットとIoTの遍在化・個性化・オーダメイド化しつつあるニーズに応えるため、多種多様な応用シーンと周波数資源の合理利用を図るために、5G公衆移動通信網をメインとして利用し、その他をサブとして工業インターネットとIoT業務の展開を奨励する」と明示している。

ポイント2:公衆移動通信の「帯域使用許可」について

公衆移動通信には2G、3G、4G、5GにNB -IoTとeMTCも含まれる。
「MNO(Mobile Network Operator)が公衆移動通信帯域を使用する場合は、国家無線電管理部門にて審査し、許可する。MVNO(Mobile Virtual Network Operator)が公衆移動通信帯域を使用する場合は、帯域を申請する必要はない」とある。

ポイント3:専用移動通信の帯域と「帯域使用許可」について

専用移動通信とWLAN用帯域については、いずれも公布のあった現行帯域のみの発表であった。専用移動通信帯域を使用する場合は、帯域使用計画に沿って国家或いは省無線管理部門に申請し、許可を受ける必要がある。

専用移動通信には以下の4つが含まれている。
230MHz(電力・ガス・防空・水道等関連部門用)、
1400MHz(電子政府・公共安全・社会治安・危機管理等部門用)、基本的に省無線管理部門に申請する。
1800MHz(交通・石油等部門用)、基本的に省無線管理部門に申請する。
5900MHz(LTE -V2Xをベースとしたインテリジェントコネクテッドカー用)、原則的に国家無線部門に申請するが、内容にって省無線管理部門も可。

WLANには、2400MHz、5100MHzと5800MHzが含まれている。
2400MHz(2400−2483.5MHz)、
5150-5350MHz(屋内のみ)、うち、5250-5350MHz帯域はDFS機能付きのみ可、
5725-5850MHz

この通知は昨年から要請が次第に高まってきた、5Gプライベートネットワークやローカル5G類似サービスへの専用帯域の交付要請に答えた形の政策的指示であると筆者は考える。6月1日に公布されて12時間ほど経った中(本記事投稿時点)、中国の業界からはMIITがドイツ、日本と韓国のようなローカル5G専用周波数の検討はしないことを意味しているのではとの見方が多いようだ。

引用:
https://www.miit.gov.cn/zwgk/zcwj/wjfb/qt/art/2021/art_9b8e1e5711c54cec9ca0cda73ac36c40.html
https://www.miit.gov.cn/cms_files/filemanager/1226211233/attach/20216/6f2d2602200448009b156a1e7863d8c2.pdf