
中国3大通信事業者の発表によると、2022年5月末の中国5G料金プラン利用者数が8億9929万であった。うち、中国電信は2億2447万、中国移動は4億9512万、中国聯通は1億7970万であった。
5Gの最新動向-Latest trends
中国3大通信事業者の発表によると、2022年5月末の中国5G料金プラン利用者数が8億9929万であった。うち、中国電信は2億2447万、中国移動は4億9512万、中国聯通は1億7970万であった。
5月30日、北京大学新農村発展研究院とアリ研究院連名の『県地域デジタル農村指数報告』発表会を開催した。発表会には北京大学新農村発展研究院院長黄季焜教授が出席し、発言した。同氏の発言によると、デジタル農村の指標にはインフラ、経済、ガバナンス、生活の4つが含まれる。農業GDPの割合が3%以上の2481の県地域を対象している。
同研究によると、デジタル農村の指標においては「東高西低」、「3つの階段状」になっている(左図)。農村デジタルインフラにおいては、「東西格差」が小さく、地域差が縮まってる傾向が見られたという。
引用:
https://m.gmw.cn/baijia/2022-06/02/35783357.html
http://finance.people.com.cn/n1/2022/0531/c1004-32435095.html
https://baijiahao.baidu.com/s?id=1734440314373954709&wfr=spider&for=pc
https://baijiahao.baidu.com/s?id=1734318354947747730&wfr=spider&for=pc
2022年5月、中国国内市場への携帯電話機総出荷は2080.5万台、うち5G携帯電話が1773.9万台、携帯電話全体の85.3%であった。同期における新発売携帯電話は24モデル、うち5G携帯電話は9モデル、全体の37.5%であった。
2022年1月から5月まで、国内市場への携帯電話機総出荷は1.08億台、前年同期より27.1%減。うち5G携帯電話は8620.7万台、前年同期より20.2%、同期の携帯電話全体の79.7%となった。2022年1から5月まで携帯電話は計167モデルあったが、うち5Gの携帯電話は87モデル、全体の52.1%であった。
引用:
http://www.caict.ac.cn/kxyj/qwfb/qwsj/202206/P020220620613289595366.pdf
中国3大通信事業者の4月末5G料金プラン利用者の発表によると、中国電信は2.17億、中国聯通は1.75億、中国移動は4.77億で全体の55%を占めている。
6月1日、上海市経済と情報化委員会、上海市通信管理局が中国移動上海、中国聯通上海、中国電信上海社と共に「ギガビッド、クラウドネットワークで企業応援」上海電信企業応援行動計画発表会を行ない、「上海市ギガビッド、クラウドネットワーク企業応援行動計画」を公布していた。
同計画では、企業通信コスト削減、操業開始支援、企業のデジタルベースを3つの柱として具体的な10の項目を掲げている。中には、ブロードバンド費用支払い3ヶ月延期、中小企業の通信費の10%削減、企業向けギガビットネットワークのカバレッジについても具体的な指標を挙げている。2022年末まで室外5G基地局6万基を整備し、各産業むけにプライベート5Gを構築するとある。
引用:
https://www.shanghai.gov.cn/jbjfsk/20220602/546858f095c245918cd2a5103f654fe9.html
https://www.thepaper.cn/newsDetail_forward_18394379
6月8日、『北京市デジタル消費レベル向上に関する業務方案』が公布された。同方案では、2022年末まで北京市の5G基地局を6000基、ギガビット利用者を10万世代を増やし、コンテンツ消費額を3500億元、ライブコマースやECの売上額を1万億元に達成する目標を掲げた。
引用:
http://www.beijing.gov.cn/zhengce/zhengcefagui/202206/t20220610_2734270.html
6月6日の中国広電社5Gブランドの公開をめぐって、中国各地で中国電信、中国聯通、中国移動、中国広電社間の相互接続イベントが相次いている。
北京市では工業情報化部、国家ラジオテレビ局、地方では各地方の通信管理局が主催した形で地域内の通信大手4社を引き合わせ、中国広電のサービス開始と共に、中国広電と中国移動の共同建設や通信大手4社間の相互接続開始を大いに報道している。
引用:
https://mp.weixin.qq.com/s/1BgZqbn3-j2Dc5zqjC6-Ig
https://mp.weixin.qq.com/s/qum3kiNfewa0XMOyzShgGQ
中国通信事業者各社発表によると、2022年6月時点でプライベート5Gは既に5325件構築されているという。2022年は2300以上を目標としていたが、6月の時点で既に5千以上を達成している。
工業情報化部データによると、2019年、2020年、2021年のモバイルインターネット通信量がそれぞれ1220億GB、1656億GB、2216億GB、それぞれ前年比71.6%、35.7%、33.9%増であった。2022年1月から4月までは804.4億GB、前年比22.1%になった。
データ通信量の成長はモバイルインターネットの発展を意味する。ムービやライブコマースなどインターネット企業が5Gによってもたらされたデータ通信のボーナスを享受している。iresearchのデータによると、2020年中国ライブコマースEC全体の売り上げが前年より121.5%増の9610億元、2021年は1.2万億元、2022年は1.5億元になる見込みだ。
2022年4月末、中国で161.5万基の5G基地局が整備されている。世界5G基地局の60%を占め、2022年末には200万基を突破する見込みだ。通信産業網の集計によると、東北部地域で10.5万、東部地域で78万、中部地域で33.5万、西部地域で38.6万となっている。
引用:
http://www.ccidcom.com/yaowen/20220607/5uGImC8g2UNTD7YdO19964wtr69y4.html