光ファイバーと5Gの『「ダブルギガビット」ネットワーク協同発展行動計画(2021-2023年)』

https://www.miit.gov.cn/zwgk/zcwj/wjfb/txy/art/2021/art_f3884870dc8140919a1eb2924749183a.html

3月25日、工業情報化部より『「ダブルギガビット」協同発展行動計画(2021-2023年)』が公布された。ダブルとは、光ファイバー網と5G通信網の二つを指し、目標は3年間をかけて、都市部と一部の郷鎮や行政村まで通信ネットワークを構築し、固定通信と移動通信のいずれも「ギガビット」レベルの通信能力を向上させることにあるとしている。

主要目標:

主要目標として、2021年末と2023年末の二つが設定されている。

2021年末:
ギガビット光ファイバーを2億世帯カバーし、ギガビットブロードバンド利用者が1000万以上。
5Gネットワークを県レベルの地域までカバーし、一部の重点郷鎮もカバー、60万以上の5G基地局を新設する。
20以上の「ギガビット都市」を実現。

2023年末:
ギガビット光ファイバーを4億世帯カバーし、ギガビットブロードバンド利用者が5000万以上。
5Gネットワークを郷鎮レベルの地域までカバーし、一部の重点行政村もカバー。
100の「ギガビット都市」を実現。100のギガビットバーチャルネットワークモデルプロジェクトを推進する。

文章・画像:
https://www.miit.gov.cn/zwgk/zcwj/wjfb/txy/art/2021/art_f3884870dc8140919a1eb2924749183a.html

2020-2021年度IoT主要技術とプラットフォーム類、イノベーションと応用類のモデルプロジェクト公開

3月24日、工業情報化部が『2020-2021年度IoT主要技術とプラットフォーム類、イノベーションと応用類のモデルプロジェクト名簿公開通知』を公布した。

名簿公開通知では、IoT主要技術とプラットフォーム類、イノベーションと応用類の112企業を公開し、各所轄部門よりのサポートを求めると同時に、IoTと実体経済の統合を深め、IoT産業のエコロジーと新しい応用展開の形成を推進すると記してある。

通知内容:

『情報通信産業発展計画IoT分冊(2016-2020)』(工信部計[2021] 424号)を実施するため、各地区関連部門推薦と総合判定、Web公開などを経て、『2020-2021年度IoT主要技術とプラットフォーム類、イノベーションと応用類のモデルプロジェクト名簿』を公開する。

通知では、各地工業情報化主管部門及び推薦期間はIoT新型インフラ計画と実際の状況に応じ、技術革新、アプリケーションの実装、及び政府サービス等において、入選しているモデルプロジェクトのサポートを強化する。モデルPJの実施とフォローアップ評価、川上と川下にあたる企業間の供給・成果促進や適用を促進する。IoTと実体経済の統合を深め、IoT産業のエコロジーと新しい応用展開の形成を推進するとある。

政策的背景

『情報通信産業発展計画IoT分冊(2016-2020)』とは、第13次5カ年計画に基づいたIoT分野での発展計画であり、『情報通信産業開発計画(2016-2020)』と同時に2017年1月に発表されていた。

文章・画像の引用先:
https://www.miit.gov.cn/jgsj/kjs/jscx/gjsfz/art/2021/art_75933ca3ce98455da2da64cb99262348.html
https://www.miit.gov.cn/jgsj/txs/gzdt/art/2020/art_f5691835494946fb9e9d03988d0f8e10.html

中国電信が「2021年度政府活動報告」の「中小企業通信費10%削減」推進開始

3月23日PM19:42、中国電信のWeibo公式アカウントが「2021年度政府活動報告」の「中小企業通信費10%削減」専門推進チームを設立し、全国規模での推進を発表した。「2021年度政府活動報告」は3月5日の中国第13期全人民代第4回会議開幕式にて発表され、三大通信事業者に「中小企業ブロードバンドや専用ネットワークの料金を平均10%低減する」指針が出されていた。

今回は中国電信が真っ先に反応し、全国規模での推進に一足先に乗り出したようだ。

文章・画像の引用先:
https://mp.weixin.qq.com/s/F8NuIT5YG0Oq_lV-WCAyBA
https://weibo.com/ttarticle/p/show?id=2309404617996940476531&luicode=20000061&lfid=4617996939301237

2021年2月中国5G利用者数が3.61億

3月22日、2月末時点の5G利用者数について中国三大通信事業者より発表があり、5G利用者数が3.61億に上った。中国聯通は658.9万増、中国電信は620万増、中国移動は419.7万増であった。

各社月報により筆者作成

データ出所:三大通信事業者月報

天津市政府が中国聯通社と「シームレスな5G都市」協議締結!

http://www.tjzzb.gov.cn/xxsb/202103/t20210319_81827.html

3月17日、天津市政府と中国聯通社が『第十四次5カ年計画期京津冀協同発展「全5G都市(シームレスな5G都市)」戦略的協力協議』を締結した。「京津冀」とは、北京市、天津市と河北省の略称で、京津冀地区は中国の「首都経済圏」に相当する。

第十四次5カ年計画期目標:新型インフラへ110億元(約1841億円)投資予定

今後、天津市政府と中国聯通社は「全5G都市」を目標として、デジタル施設とデジタルプラットフォームの構築を加速し、新型インフラとスマートシティ、スマート製造、スマート医療などの発展を重点的に推進する。新型インフラには110億元(約1760億円)投資予定、累計2.4万局の5G基地局を構築すると発表されている。

具体的な内容:

具体的には、5G新型インフラ、工業インターネット、データセンターとスマートシティなどの重点分野において協力し構築していく方針であり、デジタル経済、デジタル政府、デジタルサービスを強化し、構築することによって天津市の高度な発展の実現を促進するとある。

天津市への中国聯通社これまでの貢献

中国聯通社が天津市の新型インフラとスマートシティの構築において積極的な姿勢を見せてきた。2020年、天津市にて5G基地局7176局を開通し、都市部と重点郷鎮の連続的なカバレッジを実現してきた。天津市クラウド、デジタル政府ネットワークなどにて天津市スマートシティの構築に貢献してきた。5Gスマート港湾や5GV2Xなどの応用にて天津市のデジタル化、ネットワーク化、スマート化を推進してきた。天津聯通(天津市の中国聯通地方会社)がギガビット5G、ギガビットブロードバンド、ギガビットWi-Fiサービスを提供している。

文章・画像の引用先:
http://www.tjzzb.gov.cn/xxsb/202103/t20210319_81827.html

中国ICV(Intelligent Connected Vehicle)-2035推進チーム設立座談会開催

https://mp.weixin.qq.com/s/kkarL51flcyQQ_6E41M6bA

3月11日、工業情報化部副部長辛国斌氏が中国ICV推進チーム(ICV-2035)設立座談会を招集していたことがわかった。当該推進チームは国家製造強国推進チーム(国家製造強国領導小組)IoV専門委員会の所轄に設置し、6つの業務チームによって結成され、産学協同関連の専門家による専門家チームを設立すると発表していた。

設立座談化には、工業情報化部関連部署以外、中国汽車技術研究センター有限公司、中国汽車工程学会、国家ICVイノベーションセンター、中国情報通信研究院(CAICT)、中国汽車工業協会の代表や自動車、交通、通信などの専門家、学者も出席した。

2021年世界ICV大会と新エネルギー自動車産業開発成果展準備委員会会議も開催

3月16日、辛国斌副部長が2021年世界ICV会議と新EV産業開発成果展準備委員会会議に出席した。9月に北京市にて同時開催される『世界ICV大会』と『新エネルギー自動車産業発展成果展』の全体的な計画を審議した。

文章・画像の引用:
https://www.miit.gov.cn/jgsj/zbys/gzdt/art/2021/art_dc3809a9bee240eab7fc0168150eea4b.html
https://mp.weixin.qq.com/s/kkarL51flcyQQ_6E41M6bA

『国家IoV産業基準システム(スマート交通関連)構築に関するガイドライン』公布

3月17日、工業情報化部、交通運輸部並びに国家標準化管理委員会より『国家IoV産業基準システム(スマート交通関連)の構築指南』(工信部聯科[2021]23号)が公布された。

冒頭には、IoV産業の生態環境における基準の主導性を十分に発揮し、製造強国、ネットワーク強国と交通強国の構築ペースを加速するために、『国家IoV産業基準システム(スマート交通関連)構築に関するガイドライン』を発行するとある。

発行済みの『国家IoV産業基準システム構築ガイドライン(スマートIoV)』([2017]332号)、『国家IoV産業基準システム構築ガイドラインシリーズ文件』([2018]109号)、『国家IoV産業基準システム構築ガイドライン(車両スマート管理)』([2020]61号)と合わせて実施すると言及している。

本ガイドラインの目標

今回3月17日付けの当該ガイドラインでは、2022年末までスマート交通のインフラ、交通情報補助などの分野において必要とされる基準を20項以上策定する。IoV応用とIoV産業発展に関する基準システムを構築し、2025年までにはスマート管理とサービス、車路協同などのスマート交通に関するキーポイントとなる基準を20項以上を制定し、IoVの応用と交通管理、サービスへのニーズに応えられる基準システムを構築するとしている。

文章・画像の引用:
https://www.miit.gov.cn/zwgk/zcwj/wjfb/zh/art/2021/art_a82ea0ba86c04224bc0309cc8ea61056.html
http://www.cqn.com.cn/cj/att/2021-03/17/d792bd01-b7ed-46aa-822b-32aa1acb2167.pdf
https://www.miit.gov.cn/jgsj/zbys/gzdt/art/2021/art_dc3809a9bee240eab7fc0168150eea4b.html

『2021年工業と情報化活動要点』発表

3月16日、工業情報化部(MII)公式サイトにて「2021年工業と情報化活動要点発表」が発表された。

主な期待される目標を明記し、六つの項目計20条があった。

主な期待目標:

製造強国、ネットワーク強国、品質強国、デジタルチャイナに関する1500項強の関連標準の策定と改定を行う。うち、800項を超える主要な基本的公共事業類標準が含まれている。 10を超える重要分野にて100のグループ標準モデルプロジェクトを実施する。重要分野における国際規格の転換率を90%に達し、中国の企業や機関がリーダとする国際標準を100以上なるように奨励する。

六つの項目

1.全産業のサプライチェーンの全体的な計画と推進を強化する
2.基礎と重点分野のスタンダードを策定する。
3.スタンダードシステムの供給構造と供給レベルを向上させる。
4.グローバルなスタンダード活動に深く関わる。
5.重点スタンダードの実施を積極的に推進する。
6.良好なスタンダードの政策環境を構築する。

https://www.miit.gov.cn/jgsj/kjs/jscx/bzgf/art/2021/art_30bf670c82e64762874da35b96e5ca2e.html

5Gを5回言及している

活動要点で「5G」について、
5G+工業インターネットが2回、
5G+医療ヘルスケアが2回、
5Gが1回言及されている。

https://www.miit.gov.cn/jgsj/kjs/jscx/bzgf/art/2021/art_30bf670c82e64762874da35b96e5ca2e.html

文章・画像の引用先:
https://www.miit.gov.cn/jgsj/kjs/jscx/bzgf/art/2021/art_30bf670c82e64762874da35b96e5ca2e.html

通信類製品への苦情が3位にランキング

3月15日は消費者の日。
中国消費者協会が2021年2月に発表した『2020年全国消費者協会受理苦情状況』によると、業種別の苦情では、1位食品、2位車及びその部品、3位には通信類製品とある。

一方、中国《通信産業報》が携帯電話の苦情についてネット経由で苦情センター、メーカーメンテナンスプラットフォームや読者への調査をまとめった結果、5つあるという。
1.液晶画面の故障
2.バッテリ
3.マザーボード
4.ケース
5.その他の部品

文章・画像の引用先:
http://xiaofei.nen.com.cn/system/2021/02/03/021091671.shtml
https://mp.weixin.qq.com/s/U3VWv2EzuYoHj3a8T3g5fw

2021年2月5G携帯電話出荷が全体の69.3%、約7割達成

5G携帯電話端末の出荷

2021年2月、中国国内携帯電話全体の出荷量は2175.9万台。
うち5G携帯電話が1507.1万台、全体を占める割合がさらに上昇し、69.3%に達した。

国産ブランドの出荷量が1956.6万、全体の9割となった。

国内スマホーの出荷量が2134.2万、前年比236.6%増となった。

文章・画像の引用先:
http://www.caict.ac.cn/kxyj/qwfb/qwsj/202103/P020210311328086020907.pdf
http://www.caict.ac.cn/kxyj/qwfb/qwsj/202103/P020210311328926953317.pdf